効果測定・仮免試験
仮免前学科効果測定、卒業前学科効果測定、仮免学科試験 に関するご説明やご注意などをご案内いたします。
仮免前学科効果測定
学科教習第1段階をすべて修了しましたら、模擬試験・問題集などで学習し、修了検定実施前までに仮免前学科効果測定に合格してください。
仮免前学科効果測定に合格し、 修了検定に合格されますと、仮免学科試験を受けることができます。
卒業前学科効果測定
学科教習第2段階をすべて修了しましたら、模擬試験・問題集などで学習し、卒業前学科効果測定に合格してください。
卒業前学科効果測定に合格されませんと、技能教習第2段階の 「みきわめ」を受けることができません。
仮免学科試験
仮免学科試験の申し込みには仮免証書代金として¥2,800が必要です(2回目以降は¥1,700です)。
自動入金機で所定の金額を納め、レシートを窓口へご提示の上、前日の午後7時までにお申し込みください。
なお、二輪免許所持者・スケジュールコース・ローンや代理店でお支払いの方も同様です。
試験当日は午後12:40までに201号室へお集まりください。
入口で受験番号をご確認の上、 該当する番号の席へご着席ください。
運動適性検査も行いますので、運転に適した服装・履物でお越しください。
<持参するもの>
- 教習ハンドブック
- ICカード
- 二輪・原付等の所持免許証(すでにお持ちの方のみ)
- メガネ・コンタクトレンズ(矯正視力の方のみ)
- 外国人登録証明書(外国籍の方のみ)
修了検定合格後 3ヶ月以内 に仮免試験に合格されませんと再度、修了検定を受験することになってしまいますのでご注意ください。